【2023年5月8日より予約の取り方が変わります】
コロナウイルス感染症が5類になった為、発熱外来を終了します。
一般外来で発熱患者さんも診察します。
これからもコメント欄のA・B・Cの記入をお願いします。- 最近3日間のどこかで発熱している。
- 発熱していない。かぜ症状や嘔吐・下痢症状などがある。
- 普段から服用している薬や軟膏がほしい。
*家族にコロナ感染症患者さんがいる場合は記入をお願いします。【御願いとお知らせ】
@受診時には保険証と受給者証を必ずお持ちください。
確認できない場合は10割負担になります。
A休診のお知らせ:5月後半と6月の休診はありません。
B5月8日よりマイナンバーカードを保険証として使用できます。
入力する為に紙の保険証もご持参ください。
機械が不調の時は使用できない場合もあります。
コロナウイルス感染児童の出席について
登園・登校基準(幼稚園・保育所・小中学校・高等学校)
発症後5日解熱後1日は出席停止。
濃厚接触者の隔離は不要です。
車で来院される患者さんへ
- 現在当院の専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングに停車された患者さんは、駐車券か証明できるものをお持ちください。原則一律200円を当院で負担します。
- 但し三井リパーク駐車場(八潮駅前)は1時間分の駐車券をお渡します。
- 以下の方は負担できません。
吸入器の返却、紹介状(作成済)の受け取り、保険証や母子手帳忘れで出直した場合、フレスポ駐車場に停車された方。
【受付時間】
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
09:00〜12:20 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00〜18:00 | 〇 | □ | 〇 | 休 | □ | 休 |
〇:一般診療
□:15:00〜予防接種、16:00〜一般診療
- 予防接種、4ヵ月・10ヵ月健診は事前予約が必要です。
- 予防接種の時間帯は電話に出られません。ご了承ください。
- 当院は成人も受診できます。親御さんや成人したご兄弟もどうぞ受診してください。
フレスポ八潮駐車場を利用される患者さんへ
以下のルートだと早く着けます。
➀3階駐車場に車を止めてください。
Aダイソーの前のエレベーターで1階までおりてください。
B自転車屋さん、本屋さんの前を通って道路を渡ってください。
【アイコール予約時間】
予約は当日の下記時間にお願いします。
午前の予約は当日8:00〜12:00
午後の予約は当日12:30〜17:00です。
コロナワクチン・子宮頸がんワクチン接種について
※当院では、6カ月〜4歳、5〜11歳、12〜15歳の方のコロナワクチン接種を行っています。
予約は診療時間内に窓口までお電話ください。
※子宮頸がんワクチンが2023年4月から、以下の様に変わります。
- 現在受付は中止しています。4月から再開します。
- シルガード9(HPVウイルス9種類対応)は2023年4月から無料になります。
- シルガード9を14歳11カ月までに接種した場合は2回接種、それ以降の接種は3回接種です。ガーダシルを2回接種済の方は3回目をシルガード9に変更できます。
- 無料接種の対象者は小6〜高1の女性です。
但し2025年3月末までは、1997年4月1日以降に生まれた女性は無料で接種できます。